作曲・編曲・合唱指導など、各種制作・指導の依頼を承っております。ご希望の場合は以下のフォームからお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

作曲・編曲

合唱をはじめ、各種編成での作曲・編曲を承ります

  • 自分たちの演奏会のためにオリジナル作品を作曲してほしい
  • アレンジが出版されていない曲の合唱譜/ピアノ譜/アンサンブル譜などがほしい
  • オーケストラ/室内楽/吹奏楽と共演したい(合唱・重唱・独唱など)

…など、さまざまなリクエストに応じた作曲・編曲作品を制作いたします。「編成が一般的でないんだけど…」「人数が少ないのでパート数/div. を減らしてほしい」などのご要望にも対応可能です。特に合唱作品は力を入れて取り組んできた分野で、多くの出版実績があります。お気軽にお問い合わせください。

おもな実績

  • 吹奏楽団/マンドリンオーケストラと合唱団の共演のための楽曲制作
  • 第89回NHK全国学校音楽コンクール 課題曲制作(中学校の部/編曲)
  • NHK Eテレ「にほんごであそぼ」名文合唱団コーナー 作曲/編曲
  • BS-TBS「日本名曲アルバム」合唱編曲
  • 校歌・団体歌の制作
  • そのほか、一般の演奏団体および個人からの作曲・編曲依頼に随時応じています

こんな事例も…

  • 作詞・作曲したオリジナルソングを合唱編曲してほしい
  • 自分たちの団体でこだわって選曲したポップスを、そのまま合唱曲集として編曲してほしい
  • 既出版の田中達也編曲作品をほかの編成に書き直してほしい(例:混声三部→混声四部、混声四部→男声四部など/事前にお問い合わせください)

合唱指導

作曲家としての視点で楽曲を読み解きます

  • 自作(田中達也作品)指導の場合は原則として単発レッスンのみです
  • 複数回/長期にわたるレッスンをご希望の場合は予めご相談ください
  • 自作以外の指導・指揮についても承ります
  • 遠方の場合はオンラインレッスンも可能です
  • さまざまな条件により、ご依頼に応じられない場合もあるので事前にお問い合わせください

講習・講師

各種講習会・合唱祭の講師、コンクール審査員など

おもな実績

  • NHK全国学校音楽コンクール/全日本合唱コンクール 審査員
  • オンラインセミナー「合唱のミカタ 田中達也・編曲の現場から」講師(AizawaNotes)
  • シルバーコーラスフェスティバル 講評(東京都合唱連盟)
  • そのほか、市区の合唱祭での講評など

各種レッスン

現在は「Finaleの使い方/記譜法」「合唱編曲」のレッスンのみ受け付けています

現在は原則として単発/中期(最大3〜4回)レッスンのみ受け付けております。「ちょっと見てほしい!」大歓迎です。

その他

こんなご依頼もあります!

  • 楽譜浄書/楽譜制作
    • 手書きなどで書かれた楽譜をコンピュータできれいに浄書します
    • Finaleで書かれたスコアから見やすくめくりやすいパート譜を制作します
  • 採譜(耳コピー)
    • 自分の曲を楽譜にしたい
    • アドリブを耳コピーして楽譜に起こしてほしい
    • …など、ご要望に応じてCメロ譜などさまざまなスタイルで対応します
  • DTM(打ち込み)による音源制作
  • その他、ご協力できそうなことがありましたらお気軽にお問い合わせください